この動画は著作権所有者の要請により削除される場合がありますので、お早めにご覧ください。
Description
ザ・ノンフィクション 動画 2022年5月15日 22/05/15 バラエティ動画1080P HD JPSHOWBIZ Tver Gyao Bilibili Dailymotion Pandora
ザ・ノンフィクション NYフェスティバル2022受賞記念 ボクと父ちゃんの記憶 次回 | 5月15日(日) 14:00~14:55
ニューヨーク・フェスティバル・ドキュメンタリー普遍的関心部門・銅賞を受賞…認知症の父と家族の別れ…離ればなれになった家族のその後の物語…父の誕生日に訪れた奇跡
放送内容詳細
次回、5月15日(日)放送の ザ・ノンフィクションは
NYフェスティバル2022受賞記念
ボクと父ちゃんの記憶 ~別れのあと 家族の再会~
2021年10月に放送され、国際メディアコンクール・ニューヨークフェスティバルのドキュメンタリー・普遍的関心部門で銅賞を受賞した作品と家族の「その後」をお届けする。
2021年夏。私たちが出会ったのは、緑に囲まれた千葉・睦沢町で暮らす高校3年生の大介さん(17)。父の介護を続ける、いわゆる「ヤングケアラー」だ。父・佳秀さん(65)は、50歳の時に、若年性アルツハイマー型認知症と診断された。それから15年、病の進行は進み、家の中を歩き回り、今では家族との会話もままならず、トイレに一人でいくこともできなくなった。いつも笑顔で、優しいスーパーマンみたいだったお父さんが…
進行していく父の認知症を前に、一家は父を介護施設に入所させる決断をする。毎日、顔を合わせることで、ようやく繋がっている父の中の家族との記憶。もしも、この家を出て、介護施設に入れば、認知症が一気に進行してしまうかもしれない。コロナ禍もあって、入所すれば、半年以上、家族との面会は許されない。父の頭の中から、自分たち家族の存在は、完全に消え去ってしまうのではないか。それは、実質的に、父と家族の「お別れ」を意味する…
あの別れから4カ月。大介さん一家を訪ねると、介護生活から変わり時間に余裕が出来た一方で、父の不在を実感する母。そして、少しずつ生まれていく家族との距離。
2022年春、父の66歳の誕生日を祝うため、家族はケーキを差し入れに行くのだが…
出演者
【語り】
富田望生
スタッフ
【演出・プロデューサー】
山田貴光
【構成】
たむらようこ
【チーフプロデューサー】
西村陽次郎
【制作協力】
ドキュメンタリーSAMURAI
【制作著作】
フジテレビ
番組テーマ曲
〈曲名〉サンサーラ
〈作詞・作曲〉山口卓馬、書上奈朋子
〈歌〉竹原ピストル